3度目の「へそくり資産運用」のきっかけは「NISA」り

NISA(ニーサ)・積立NISA

ある日仕事の帰りにふと、駅の本屋さんに足を運びました。

その時、アベノミクスで大儲けしたという話を雑誌で読んで、

「しまった!!」と思いました。

前回の事件もあり、「へそくり資産運用」から長らく遠ざかっていたので、

そういったアンテナが壊れていました。

 

政権が自民党に移ったと同時に「へそくり資産運用」を再開していれば、

日経平均連動型の投資信託を購入していても、かるく2倍には増えていたはずです。

簡単に副収入を稼ぐことができていたことに気づくのが遅すぎました。

というより株式投資すらすっかり忘れていました。

 

株式投資以外で稼ぐ方法にばかり目が行ってしまっていたのです。

 

アベノミクスの初動である一番列車に乗り遅れましたが、税金面で優遇されている

長期の運用に最適なNISAをSBI証券で開設。

これも使い慣れている証券会社であるからということもありますが、

NISAで購入した銘柄を売却した後、

NISA以外で購入したりする時にも売買手数料がそれぞれにかかるわけで、

手数料がやすい証券会社で開設するのがベストだと判断しました。

 

あの事件以来久々に購入したのはセブン銀行です。

ATMの手数料収入だけで収益をあげているという経営スタイルが

私にはすごく画期的で、

莫大な人件費をかけない常識破りな銀行ということが気になり、

480~600円台で合計1,000株を購入。

NISAで5年ほど保有する予定でしたが、決算発表後、株価も下落気味だったのと、

税金を取られても他の銘柄を購入した方が利益がでそうだったので、

全て売却することにしました。

 

株の売買で初めてと言ってもいいぐらい、20万円ほどの利益がありました。

このとき私もやっとアベノミクスの恩恵を受けることができた気分になり、

少しホッとしました。

 

この時点での通算損益は、マイナス30万円。

 

それと同時期に購入していたのが、三菱東京UFJ銀行。

海外の銀行子会社が儲けを出したこともあって、

三菱東京UFJ銀行が初の最終利益1兆円 となったというニュースを見て

しばらくは上がるだろうと判断しました。

この銘柄についてはあまり深追いせずに売却しました。

購入金額は覚えていませんが、5万円ほどの利益がでました。

この時点での通算損益は、マイナス25万円です。

なんとなくですが、一番大事なのが銘柄選びであるという

株式投資で稼ぐ方法を感覚で得られた気がしました。

投資成績プラスマイナスゼロまであと少しです。

当面の目標はあと25万円の売却益とすることにしました。

同窓会ってなかなか良い情報源♪